結婚式のご案内状!招待状の発送や書き方についてご紹介


新たな八芳園の取り組み【HAPPO-EN EXPERIENCE SHOWCASE 】
Wedding Topics
2025.04.15
これまでお世話になったご親族、ともに時間を過ごしてきたご友人。
そんなおふたりの大切な方々が一同に集まる結婚式。挙式の後のご披露宴では、どんなことをして過ごそうかな、どんな演出を取り入れようかなと悩まれている皆様も多いと思います。本日は、そんなお越しいただいたゲストの皆様にも一緒に参加して楽しんでいただける、ゲスト参加型の披露宴演出をご紹介いたします。
テーブル毎にお写真をお撮りしながら、おふたりが用意したおみくじを一人一回引いていただき運試し!
ゲストの温もりを近くに感じながら、ドキドキ感を共有できるお時間に。
当たりを引いたゲストにはおふたりらしさが感じられる景品をプレゼントしたり、はずれくじにも思わずクスっと笑ってしまう運気を向上させる内容を記してみたりすれば、ゲスト全員が記憶に残る演出に。
和装でのご結婚式におすすめの和風のテーブルラウンド演出です。
テーブル毎にお写真を撮りながらおふたりの人生におけるキーパーソンとなったご友人様に突撃インタビュー。おふたりのことやインタビューを受けたご友人様のことを、ゲスト皆様に知っていただける和やかなお時間に。お話ししたことがなかったゲスト同士の仲も深まるきっかけにも。
ゲスト皆様で特別なお時間を共有できます。
特に親御様にとっては、おふたりの知らない一面を知ることができたり、ご友人様との絆をあらためて目で感じられたりと、想い溢れる瞬間になるのではないでしょうか。
和風の演出として人気の、「鏡開き」。そんな酒樽をミニサイズにして各テーブルに置き、テーブルごとに息を合わせ「よいしょ!」の掛け声で開いていきます。酒樽の中には、お酒だけではなくおふたりの地元の名産品やゆかりのアイテムをいれるのもおふたりらしさが出ておすすめです。
ゲストとの共同作業を経て、近い距離でおふたりのことを深く感じられるお時間に。
「ご縁を結ぶ」という意味もあるおむすび。オープンキッチン付きの会場でゲストと一緒に握るおむすび大会は、世代問わず参加いただける、アットホームな演出としておすすめです。
ご親族や親御様にもご参加いただくことで、幼い頃の思い出を振り返るきっかけにもなります。
一人ひとりの手の大きさや想いも異なるからこそ、おむすび一つひとつ形が違い、ゲストの個性が現れます。そして1番綺麗なおむすびを作られたゲストにはプレゼントをご用意するなど、ワクワクするお時間を皆様で共有でき、ゲストとの絆を結ぶお時間に笑顔溢れる時間となるはず。
いかがでしたでしょうか。
この記事では、ゲスト一人ひとりとのつながりを感じられる、ゲスト参加型の演出を紹介いたしました。
結婚式はおふたりだけでなくゲストにとっても特別な1日となります。そんなゲストの表情を間近に感じながら、幸せの共有ができる大切なお時間を創る演出。ぜひ、ご参考にしてみてください。
結婚式のご案内状!招待状の発送や書き方についてご紹介
新たな八芳園の取り組み【HAPPO-EN EXPERIENCE SHOWCASE 】