ご夫婦として歩み始める未来への第一歩となる結婚式。
おふたりの原点となるこの特別な一日が、これまでお世話になった方々と想い出や時間を分かち合う、ひとときとなりますように。
ご結婚式後も「ここに帰ってきて、当時を振り返りたい」と願うおふたりが創り上げた当日は、心行くまでゲストの皆様と言葉を交わし、絆がさらに深まる特別な一日でした。
そんなおふたりがゲストの皆様と心を通わせる時間を大切に考え、ご準備を進められたこだわりのウエディングストーリーをご紹介いたします。
感謝を込めて、
御両親へのプレゼント
これまでずっとそばで見守り、支えてくれた御両親へ、感謝の気持ちを形にして贈りたいと、ヘアードとブートニアをプレゼントされました。
おふたりの成長を振り返りながら、温かいまなざしでその贈り物を受け取る御両親。
一日の始まりに、家族の絆を改めて感じる、心に残るひとときをお過ごしになりました。
緑あふれる白鳳館前庭で鏡開き
数寄屋造りの一棟を贅沢に貸切ることができる「白鳳館」では、専用の前庭までもがおふたりだけの特別な空間。
自然と緑を感じられる場所で過ごしたいというおふたりのご希望から、鏡開きはこの専用の前庭で行われました。
大杯を用いてゲストの皆様と杯を交わしたり、八芳園の美しい庭園の緑に包まれながら写真撮影をされたりと和やかな時間をお過ごしになりました。
Memories
ゲストの皆様と「絆」を感じられる四葉式。
これまでの人生でお世話になった方々に見守られながら、ご友人や御両親に署名をいただき、四葉の誓約書を完成させました。
おふたりの幸せがゲストの皆様にも広がるようにと願いを込めて行われたブーケトス。
笑顔と温かな祝福があふれ、幸せの輪が広がる素敵なひとときとなりました。
新婦様のお誕生日にちなみ、「海」をテーマにしたコーディネート。
ナフキンにはヨットのモチーフを取り入れ、遊び心あふれる演出で、開宴までのひとときもゲストの皆様にお楽しみいただきました。
乾杯後は各テーブルを回り、ゲストの皆様と近い距離で、ご歓談を愉しんだおふたり。
久々の再会に、自然と会話も広がります。
ご飯の上とお出汁に、二尾の鯛を贅沢に使用した八芳園伝統の「祝い鯛の土鍋炊き込み御飯」。
蓋を開けた瞬間、湯気とともに鯛の芳醇な香りが広がり、五感で味わう至福のひとときとなりました。
これまでの感謝の気持ちを込めて贈られた三連時計。
これからもご両家が繋がり、同じ時を刻むことでしょう。
ゲストの皆様と顔を合わせ、心からの言葉を交わし合ったご結婚式当日。
これまで支えてくださった大切な方々に見守られながら、おふたりはご夫婦として「原点」となるかけがえのない一日を迎えられました。
この日の温かな想いと絆が、これから歩まれるおふたりの未来を、きっと優しく、そして力強く照らし続けてくれることでしょう。